大きくする 標準 小さくする

etc. ブログテーマ:日常

<<前へ

10月からマイナンバーが順次通知されます

[日常] 投稿日時:2015/09/28(月) 17:25

マイナンバーについて

 

すでにご存じのように来月から、マイナンバーが個人宛に順次通知されます。

マイナンバーは一生使うものですので、大切に保管してください。

 

なお、マイナンバーは、①税、②社会保障、③災害時の対策の「行政手続き」のみに利用できます。

もし、他の場面で提示を求められることがあっても、提示してはいけません。

 

また、会社からの書類で本人のマイナンバーを記入していただくものは、直近で源泉徴収のための書類を作成するときです。

それまではむやみに会社にも提示しないようにしてください。

 

個人情報の漏えいでは、本人が漏えいしてしまうケースが68.9%もあります。

(消費者庁「平成25年度個人情報の保護に関する法律施行状況の概要」より)

お気を付け下さい。

 

マイナンバー制度については、内閣府から出ております「マイナンバー概要資料」(http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/)

などをご覧になり理解していただきたいと存じます。

愛媛「みにゃん」と虎の門「カモ虎課長」

[日常] 投稿日時:2014/10/09(木) 13:54

先週になりますが、

「虎の門ヒルズ」を訪れたところ、

愛媛県のゆるキャラ「みにゃん」に会いました。

愛媛のみかんをイメージしたキャラクターです。

かわいすぎます~~。

ゆるキャラグランプリでは暫定5位だそうです

のどかな気分になっていたところ、虎の門宣伝事業部課長の「カモ虎課長」にも遭遇しました。

この「カモ虎課長」の不気味なキャラが結構面白く、笑えました。

課長は、Come On! TORANOMONというfacebookもお持ちなので、そちらも是非ご覧ください(笑)

 

 

以上

ノーベル賞受賞おめでとうございます

[日常] 投稿日時:2014/10/08(水) 09:19

赤崎、天野、中村三教授のノーベル物理学賞受賞おめでとうございます。

南部、益川、小林三教授の時は宇宙の根源に関わるような発見に対してでしたが、

今回はLEDという、情報通信のみならず既に世界の人々の日常生活に大きな

貢献、影響を与えつつある発明が評価されての受賞です。

山中教授のiPS細胞と言い、今回のLEDと言い日本の科学技術は素晴らしいと思いました。

 

以上

虎ノ門ヒルズ

[日常] 投稿日時:2014/09/04(木) 09:56

事務所から歩いてすぐの虎ノ門ヒルズ。

まだ、新虎通り(旧マッカーサー通り)はまだ工事中ですが、とてもきれいなビルです。

虎エもんとドラえもんがお出迎えしてくれます。

お近くにお寄りの際は、虎ちゃんとドラちゃんを見て行ってください!

 

以上

今日はレインボーブリッジの日

[日常] 投稿日時:2014/08/26(火) 12:53

今日、8月26日は「レインボーブリッジ」の日だそうです。

1993(平成5)年のこの日、東京で東日本最大の吊り橋、レインボーブリッジが開通しました。
この橋は全長798メートル、主塔の高さ126メートル、水面からの高さが50メートルで、上層が首都高速道路11号台場線、下層が臨港道路・遊歩道とゆりかもめの2層構造になっています。

レインボーブリッジできてから、もう21年もたったのですね!!

 

以上

«前へ

<< 2025年4月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30